女性に嬉しい求人・転職サイト STELLA WORKER

女性に嬉しい求人・転職サイト STELLA WORKER(ステラワーカー

女性に嬉しい求人・転職サイト「ステラワーカー」

【例文あり】パートタイムの志望動機の書き方

【例文あり】パートタイムの志望動機の書き方

パートタイムの履歴書には志望動機を記入する項目がありますが、どんな内容を書けば採用に有利になるのでしょうか?
今回は、採用担当者に好印象をもたれる志望動機のポイントや、志望動機の例文をご紹介します。

1、志望動機とは

【例文あり】パートタイムの志望動機の書き方

パートタイムの志望動機は、「応募先で働きたいと思った理由」を記入する項目です。その仕事に興味をもったきっかけを、具体的なエピソードを交えて書くようにしましょう。
応募先の仕事に活かせる経験やスキルをアピールし、働く意欲や熱意を感じられる志望動機が好感をもたれるポイントです。
採用担当者に、「この人を採用したい」と思わせる志望動機を考えてみましょう。

 
 

2、志望動機でアピールするといいこと

過去のパート経験

過去のパートタイムで経験したことは積極的にアピールしましょう。携わっていた業務や任されていたポジションなど、「これまでどんな仕事をしてきたか」という経験値やスキルを志望動機でアピールすることがポイントです。

 

仕事に活かせるスキル

接客業であれば「コミュニケーションスキル」、事務職であれば「パソコンスキル」など、職種によって求められるスキルは様々です。自分の性格やこれまでの経験から、応募先で活かせるスキルがある場合は、志望動機でアピールするようにしましょう。

 

応募条件にマッチしていること

採用側は「応募条件にマッチする人材」を確保したいと思っています。例えば「シフトに週3日以上入れる人」「経験がある人」「早朝の勤務ができる人」「土日に出勤できる人」など、条件に合う人材を求めているため、いくら人柄がよかったとしても条件が合わなければ採用を見送られることになります。
そのため、まずは応募先が求めている条件を把握し、志望動機では応募条件にマッチしていることをアピールすると効果的です。

 

即戦力になれること

即戦力となって活躍できる人は、採用に有利になります。過去に同じ職種で経験がある場合は、具体的なエピソードや実績を交えて志望動機を書きましょう。

 

3、パートタイムの志望動機、例文

例文1 シフトに魅力を感じた

平日の朝から15時までの勤務ができる仕事を探していたところ、貴店の応募条件が自分の希望と合致していたため、応募をさせていただきました。家事や子育てと両立しながら、無理なくパートタイムを続けられると考えております。月に2回程度であれば土日にシフトに入ることも可能です。

 

例文2 仕事内容に魅力を感じた

毎日、自分で豆から挽いて飲むほど、コーヒーは日常生活に欠かせない存在です。バリスタの仕事は以前から興味があり、未経験でも始められる貴店でバリスタを目指したいと思いました。接客業の経験を活かしつつ、バリスタの仕事を通して、たくさんのお客様を笑顔にできる存在になれるよう精進したいです。

 

例文3 家から通いやすい

自宅から徒歩で通えるため、パートタイム前後の子どもの送り迎えがしやすく、利便性が高いことから、応募をさせていただきました。冬場は積雪が多いエリアのため、そのような悪天候の場合でも出勤することが可能です。また、近くに母が住んでいるため、土日は子どもを預けて出勤したり、人手が足りない日に出勤するなど、柔軟に対応できると思います。

 

例文4 自分の経験を活かせると感じたから

クリニック受付では、受付業務とカウンセラー業務があるとうかがっております。お客様の悩みに寄り添った対応をするためには、傾聴力と提案力が必要だと考えています。以前コールセンターで勤務していた時、お客様の話を最後まで聞き、要望に応じた提案を行なっていました。これまでの経験を活かし、お客様一人一人に合った対応ができるように頑張りたいです。

 

例文5 チャレンジしてみたい職種だったから

独身の頃に美容部員として働いており、エステ業界にも興味がありました。現在は結婚をして子育てをしていますが、エステティシャンの仕事をやりたいという気持ちを捨てることができず、この度挑戦してみようと思い応募をいたしました。エステティシャンの知識はありませんが、美容業界で働いていた経験はあるので、肌の構造や知識、メイクアップ技術に関しては自信があります。エステティシャンとして活躍するママがたくさん働いていらっしゃることも、同じ境遇の身として、応募を決意する後押しとなりました。お客様を笑顔にできるエステティシャンを目指したいです。

 
 

4、まとめ

【例文あり】パートタイムの志望動機の書き方

パートタイムの志望動機の書き方例をご参考に、自分なりの志望動機を考えてみましょう。ポイントをおさえて書けば、そこまで難しいことではありません。
まずは自分のアピールしたいことや、働きたいと思った理由を明確にすることが大切です。